2006/07/30

Flockを使ってみる



Flockを試しに集中的に使っている。
「Flockは、Firefoxのコードをベースにして開発された「ソーシャルブラウザ」であり、ブログ、FlickrやPhotobucketとの写真の共有、del.icio.usやShadowsを使った「お気に入り」などの連携機能が組み込まれている。
昨年11月にFlockのプレビュー版を試したときには、興味深くはあるが少し粗削りな印象を受けた。 Flock関係者の懸命な努力により、今回のFlockベータ版は、ブログ作成や写真の共有、またはdel.icio.usなどのサービスの利用に時間をかけるユーザには必携といえるほど、しっかりと作り込まれている。」
   (OTP  「快心のFlockベータ」から引用)
Flickrdel.icio.usを使う(特にFlickr)僕にとっては最適なブラウザだと思う。
 FirefoxにExtensionを組み込めばFlockと似たような機能を持つことが出来るが、やはり一体型となっている分連携の良さはFlockの方が上を行く。Firefoxで人気が高いExtensionは概ねFlock用のExtensionとしてサイトに載っている。僕などはそれほど利用しない方だが(重たくなるので)、それでもFirefoxで組み込んでいるExtensionの総てはFlockにも組み込むことが出来た。

一部サイトの紹介では、「Google Note」の組み込みが出来なかったと書いてあったが、僕は問題なく組み込むことが出来た。それ以上にFlickrとの連携が素晴らしい。一部、例えば「Group」と「Explore」の一覧表示が出きない、などの不満もあるが、総じて言えば、よりFlickrを楽しむことが出来る。

Flickr利用者にとって、最適なブラウザだと僕は思う。ちなみに「PortableFirefox」と同様に外部メモリーに収納可能な「Flock」もある。(Pocket Flock
以前、ネットと言えばブラウザによる「ネットサーフィン」と「メール」であった。メールと言えば「POP」を指す時代のことだ。その頃、Netscapeなどの「メール」一体型ブラウザが便利だと、僕のまわりで使っている人も多かった。「Flock」をしばらく使っていると、何故だかその頃のブラウザを思い出した。

勿論現在のブラウザが標準装備として一体化するのはメールではない。「ブログ作成」であり「RSSリーダー」であり、様々なネット上で展開するサービスとの連携強化となる。それがネットにおける時代の変化ということなのだろう。「Flock」で気に入った機能,について簡単に説明する。



画像表示ボタンによりFlickrに投稿した写真の一覧を上部に表示する。
設定により、コンタクトを取っている人達の新たな投稿写真を見ることが出来る。
一覧の写真にマウスを持って行けば、大小二つのボックスが現れる。これはブログに投稿する写真の大きさの選択となる。



Flickrのコンタクト画面で、気になる人の画像にマウスを移動すれば、「View Photostream」表示が現れ、その部分をクリックすれば、上部の写真一覧は、その人の投稿写真一覧に切り替わる。



同様に人の写真サイトでも即座に一覧を参照することが出来る。今まで以上に快適に、色々な人の様々な写真を参照することが出来る。



Flockの標準装備機能のブログ作成、ブラウザ上部の写真一覧からドラッグ&ドロップで、写真をブログ作成画面に持ってこれる。ただしパソコン上に保存してある画像を使う場合、一旦Flickrなどに投稿しなければ、ブログに掲載することが出来ない。
Flickrでのブログ投稿機能と較べてみたが、コード生成はFlockでの方が良いと思う。でもFlickrからのブログ投稿と同様に作成時の通知(Ping)機能は行わない。(僕個人としては、通知はどうでもよい機能ではある)



いわゆるRSSリーダーも標準機能としてついている。ネット上で気になる記事を選択し、右クリックで「Blog this」を選択すると、その箇所が引用されブログ作成画面が立ち上がる。しかし、それ以外で簡単に「引用」を設定する事は出来ないので、「引用」を行いたい場合、自分でコードを書き込む必要がある。

ブラウザの「お気に入り」は「del.icio.us」等の連携のためか、他のブラウザと較べ独特で慣れが必要となる。今まで試しに使ってみたが、「試し」ではなくなりつつある。現状においても、僕にとっては最上のブラウザであるのは間違いない。ただ、折角のブログ作成機能ではあるが、ネット上のテクスト再利用の視点だけでなく、もう少し融通性を持たせて欲しかったと思っている。

0 件のコメント: