2012/02/29

大海の孤島

ある人と旅行の話になり、行くとすればどこに行きたいかとお定まりのやりとりになった。実を言えばその簡単なやりとりにはいつも困る。「どこ」という強い思いは少しもないのだ。「どこ」ではなくただ「どこか」を彷徨いたいという思いであれば語ることが出来るが、それでは話にもならない。そしてその彷徨う場所は日本のどこかなのだ。「旅」には帰るべき家がある、そして帰るべき家を一時的に失念すること、それが本領のような気がする。しかし「彷徨う」には帰るべき家とか場所を何処かに求め探している様にも思える。だから人は「彷徨う」時、帰るべき「家」を失念することはないような気がする。

で、どこに行きたいかを聞かれた時、さすがに「どこか」とは言いづらく、あえて思ってみると出てくる場所は殆ど太平洋もしくは大西洋の島々だった。それも大陸に近い島ではなく大洋に浮かぶ孤島群。誰かが言っていたが島には二種類あるのだそうだ。大陸の近くにあり大陸を求める島と大洋の中にあり大陸から離れようとする島である。僕の言う島は勿論後者。日本は前者の島になるだろう。大海に浮かぶ島を「孤島」と呼ぶのは、それはあくまでも大陸からの視線に過ぎない。逆に大陸と大陸を求める島々にこそ「孤島」と呼ばれる状態があるようにも思う。人は何らかの集団に属さなければ生きていくことは出来ない。しかし集団に入るからこそ、その集団の中で、人との交わりの中で、人は孤絶を感じることになる。その点においては島も似たようなものかもしれない。大陸近くにあって大陸を求めるが故に日本は大陸と自分の違いに神経質になっていく。孤独にはなりたくないから。

おそらく僕が大洋の中の島々に行きたい理由はそこにある。要するに大陸が定めたルールによる孤独から離れたいのだ。果たして交通が発達し隅々まで大陸の力と社交が求められる現代で絵に描いたような大海の孤島があるとはとても思えないが。それでもおそらく行きたい理由はそこにあるのだと思う。

0 件のコメント: